Page 193 - 権五石会長の人生のエッセイ J-Full
P. 193

人間は「おぎゃあ」と生まれた瞬間、素手で生まれる。

        財産のある親のもとで生まれれば金持ちの子になり、財産のない親のもとで生ま

        れれば自然に貧しい家の子になるのだ。いわゆる「金のスプーン」と「土のス
        プーン」だ。 よく生まれることは自分の思い通りにはいかないが、よく生きるこ

        とは自分の思い通りにできる。 豊かに暮らすためには財産が必要になるが、この

        財産を持つためには他人と協業をうまくするべきだ。



        共同で事業をしたり収益を共有する方法を学び、私ではなく他人が稼いだ収益を

        適切に分ける方法を知るべきだが、これが共有と分かち合いだ。

        資本主義社会の経済体制の中で、私が持っている権利や能力、資格で私がお金を
        稼ぐのは当然だ。

        共有経済の最も大きな収益は「ちりも積もれば山となる」ということだ。

         また、共有経済の最も長所は、誰もが自由に自分が欲しいもの、購入したいもの
        だけを購入したり販売するため、誰にも副作用がないという点だ。




        言い換えれば、共有経済の中では個人や団体、社会、国は皆が受益者であるだけ

        で、誰も損をすることがないという意味だ。個人、団体、社会、国を問わず共有
        経済の下では富の両極化の問題は消え、新しい経済が誕生する。

        直接取引によって個人は商品を安く買うことができ、団体は多様な方法で寄付や

        支援を受けることができ、社会や国は社会的な物価の安定をもたらすことができ
        る。


























                                                                                                      QR
                   世界は無限競争をすると同時に無限協力をしなければならない。


                                                     193
   188   189   190   191   192   193   194   195   196   197   198