Page 125 - 権五石会長の人生のエッセイ J01
P. 125
絶えず私たちを混沌とさせて...誰もこれが人生で... これが生で…
どう生きるのが人らしく生きるのか...教えてくれる人もいないし、誰も断定す
る人がいない。 いたらむしろおかしいかもしれない。
私たちは皆が知らずに生きていくのだ。
一寸先も知らずに... 明日のことを知らずに… 将来のことを知らない。
しかし、誰もが一つぐらい「私はこのように生きるのが好きだ」という自分な
りの哲学でも持っている人がいて… ない人もいる。
本当に混沌としたのが人生であり、複雑で多様なのが人生だ。
誰も「人生はこんなものだ」と言えないこの時... 無知なら勇敢だと私も一つ新
しい論理を出そうと思う。
人生は「業績」と見なす。
人が死んだら名前を残し、虎が死んだら皮を残すと、残すということは戦利品
かもしれないが「結果」だ。
生きている間に「何をしたのか」という業績だ。
神様も最後の日に世に来て、毒麦は火に焼き、良い麦は刈り取ると言ったので
はないか。
1ダーラント、2ダーラント、5ダーラントのダーラントの比喩から怠惰な 召し
使いのものを奪い、熱心に努力した 召し使いにもっと与えたのではないか? た
くさん残した人にたくさん与える。
誰かが私に人生とは何かと聞かれたら、「人生は残すことだ」と言う理由は、
人が死ぬ時に遺言を残すことと同じで、商人が商売をすることは利益を残すた
めのものであり、すべてが過ぎれば思い出を残すことであり、一生を送った人
は痕跡を残すようになり、運動をすれば健康を残し、眠りは休息を残し、死ぬ
時は骨を残し、魂を残し、生きている人々に懐かしさを残し…
だから私は人生は「残すことだ」と思う。
ただし、残すことは残すことだが、「何を残すか」が重要だと思う。
愛を残すか、敵を残すか。 本当に複雑なのが人生だ。 それぞれ色は多様で複雑
QR
でも目標は一つだ。
125