Page 383 - 権五石会長の人生のエッセイ J01
P. 383

それが最近のKポップ、Kカルチャー、Kフード、Kメディカル、コスメなどだ。

        このように文化を背負って事業をすることになれば、事業がうまくいくように

        なっていて、文化を持って社会関係を結ぶと関係がよく結ばれるようになって
        いて、それが文化だ。




        私たちが初めて会う人と会って食事もしてカラオケに行って歌も歌って、また
        私たちが演奏会に行って音楽を聞いて、また映画を見ながら私たちが一緒に親

        しくならないか?

        まさに良い社会を作るために文化がよくできていなければならず、私たちが良
        い経済をするためにコミュニケーションをするためには事業だけをやりとりす

        るのではなく、文化を一緒に楽しみながら事業も共にする二つが一緒に行われ

        ることが必要だ。



        これらは文化指導者がいなければならない。

        それで、この文化をどのように発展させ、私たちはいつからどんな文化が発展

        し、どんな文化を私たちの長所を持って全世界に知らせ、Kポップも発展させ、

        私たちの伝統文化も発展させ、このようにしながら世界の人々に私たちの文化
        を伝えることに対する教育場が必要だ。




        これは私に名人クラブを作るきっかけになった。
        名人クラブを作った理由は

        私が明知大学の社会科に主任教授をしながら遊び文化を見るようになった。

        大人の遊び文化がなかった。
        また、若者たちの遊び文化を見てみると、酒を一杯飲むのが彼らの文化だった。

        このように世の中が倒れるのを見ながら、残念な気持ちで名人クラブを作った。

        名人クラブを作って
        文化の生き方がどんなものかを教えようとした。

        それで、様々な人々、政治家、経済人、社会の文化人が来て、私はこうやって

        生きて、こうやって生きるのが幸せなんだ、こういうのが好きなんだ、ああい
        うのが好きなんだと思いながら生きている体験を伝えさせて、それを通じて私

        たちが一緒に暮らす文化を作ってみようと思って、私が作った名人クラブが全
                                                                                                      QR
        国に80万人を超えたし。 それを作るのに私はすべての人生を費やした。


                                                     383
   378   379   380   381   382   383   384   385   386   387   388